(1) |
記録情報管理士育成授業の実施支援
記録情報管理士育成を目的とし、標準テキストを用いた授業の実施を支援。 |
(2) |
記録情報管理士資格認定試験の実施
記録情報管理士育成授業の成果を評価認定する資格認定試験を実施。 |
(3) |
記録情報管理士受検対策セミナー
記録情報管理士資格認定試験受検者を対象とするセミナーの実施。 |
(4) |
記録情報管理士資格更新セミナー
記録情報管理士1級有資格者(有効期間3ヵ年)の更新希望者を対象とする資格更新セミナーの実施。 |
(5) |
記録情報管理士資格更新試験
記録情報管理士1級有資格者で更新希望者を対象とする更新試験の実施。 |
(6) |
記録情報管理士講師育成
記録情報管理士授業担当講師の育成を目的とする研修の実施。 |
(7) |
記録情報管理士講師紹介
記録情報管理士受検対策セミナーや資格更新セミナーを担当する講師の紹介。 |
(8) |
記録情報管理士標準テキストの販売
資格を認定する検定試験に対応する標準テキストの制作・販売 |
(9) |
有資格者サービス
受検後のアフターケアと次の検定へのステップアップのために、会員専用Webサイトを開設し、検定試験や継続教育に関する情報提供の実施。 |
(10) |
レコードマネージャーに関するものとして、次のことを行なう
・レコードマネージャー育成授業の実施支援
・レコードマネージャー資格認定および更新試験の実施 |
協会では、記録情報管理士の資格認定は、検定試験合格者に対し合格証書(資格認定証)を発行する方式とする。 |